矯正歯科医を志したきっかけ|名古屋市千種区の矯正歯科|茶屋が坂矯正歯科

〒464-0092 愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1-15-15

トピックス TOPICS

矯正歯科医を志したきっかけ

こんにちは!
茶屋ヶ坂矯正歯科 院長 鳥井 康義です。

本日は私の略歴と歯科矯正医を志したきっかけについてお話させて頂きたいと思います。

略歴
愛知学院大学歯学部歯学科卒業
愛知学院大学歯学部歯学科大学院卒業 博士号取得(歯科矯正学)
米国 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)歯学部 補綴科 留学

日本矯正歯科学会 会員 認定医
近畿東海矯正歯科学会 会員
日本舌側矯正歯科学会 会員
顎変形症学会 会員
口唇口蓋裂学会 会員
愛知学院大学歯学部 歯科矯正学講座 非常勤助教
名古屋ユマニテク歯科製菓専門学校 非常勤講師(歯科矯正学担当)
米国 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)歯学部 補綴科 Ogawa lab Team surface member

さて、私が矯正歯科医を志したきっかけですが、研修医時代に遡ります。
一般的に、歯科で取り扱う疾患のほとんどが細菌の感染症によるものが原因で、その対応としては、対処療法や代替療法的なアプローチがほとんどです。
例えば虫歯があれば、歯を元どおりに再生するのではなく人口材料で代替します。あるいは、なんらかの理由によって歯を失った場合は、代替的に入れ歯やインプラントなどの人工物をお口の中に補填します。
したがって、健康的な口腔環境を獲得するためには、喪失する前に喪失しにくい口腔環境を整える必要があります。
しかしながら、これらの治療においても難症例と言われる方は、先天的あるいは後天的な理由のせいで、骨格、顎骨に問題があり、歯並びが悪い状態である事が多いです。
歯並びのガタガタのせいで、上手く歯磨きできない、口腔周囲の筋肉の使い方が悪い、噛み合わせが深い、または上下の顎のズレによって噛む力がうまくコントロールできないなど、歯や噛み合わせを支えるそもそもの土台が整っていない事が多いのです。
矯正歯科治療はこういった土台に対してアプローチ出来る治療の1つであります。

研修医時代に担当させて頂いた患者様の1人に、重度の歯周病と、噛めない部分入れ歯で食事が上手く出来ないとお悩みの方がいらっしゃいました。
ほとんどの歯は喪失していましたが、患者さんご本人のお話と骨格から推察するところ、元々かなりの受け口であったようです。
よくよく訊くと見た目でお若い時から悩んでいた事も話してくださりました。
まさしく先述の通り、この患者さんは顎骨のズレによる土台の部分からの歪みが、ドミノ倒しのように様々な病態を引き起こしていました。
原因が明らかであっても、年齢が進むに連れて出来る事にも制限が出てきますし、逆に言えば、幼少期あるいは青年期に良好な噛み合わせを獲得していれば、このような病態になる事もなかっただろうと矯正歯科治療の重要性に気づくきっかけとなりました。
患者様と真剣に向き合えば向き合うほど、歯科矯正学について見識を深めていきたい、最善の治療を提供したいと強く思い、母校の矯正学講座に入局し、矯正歯科医としての道を歩み始める事にしました。

1人の患者様との出会いが、私の人生を大きく変えたように、これから出会う人たちにも関われたらと思います。

名古屋市千種区の矯正専門歯科医院
茶屋が坂矯正歯科
chayagasaka orthodontic clinic
鳥井 康義

茶屋が坂矯正歯科
歯科医師


⇒院長の経歴はこちら