矯正治療中のお食事について|名古屋市千種区の矯正歯科|茶屋が坂矯正歯科

〒464-0092 愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1-15-15

トピックス TOPICS

矯正治療中のお食事について



矯正装置を装着すると、いつもどおりに食事ができるのか心配になる方も多いでしょう。

矯正装置に食べ物が挟まったり、着色したり、壊れたりするのを防ぐためには、どんな食べ物を選び、どんな食べ方をすればいいのでしょうか?

また、矯正中は歯が痛んだり、口内炎ができたりすることもあります。そんなときには、どんな食事がおすすめなのでしょうか?今回は、矯正中のお食事注意点とおすすめメニューをご紹介します。


■矯正中のお食事の注意点


◎装置を壊すリスクがあるものは避ける

矯正装置はキャラメルやお餅などの粘着しやすいものや、おせんべいやナッツなどの硬い食べ物に弱く、それがきっかけに壊れたり、痛みが出たりする可能性があります。壊れた装置は痛みや違和感を引き起こすだけでなく、治療期間や費用にも影響します。


◎装置に着色するものは気を付ける

矯正装置にはプラスチックや樹脂が使われている部分があります。これらは着色性の高い食べ物や飲み物によって変色してしまう可能性があります。特にワイヤーを固定するゴムは注意が必要です。ゴムは変色しやすく、カレーを食べると黄色くなってしまうので装置の見た目が悪くなってしまいます。カレーやキムチのように色がつきやすいものは、見た目が気になる方は控えたほうが良いでしょう。


◎装置に挟まりやすいものは小さく切る

矯正装置と歯の間には隙間ができるため、細かい麺類や繊維質の多い野菜などが絡まり挟まりやすくなります。これらは見た目だけでなく、口臭や虫歯の原因にもなります。また、歯で引っ張ったりかぶりついたりすると、装置に負担がかかります。

細かく切ることで食べやすくすると良いでしょう。


◎食後はしっかりと口腔ケアをする

矯正中は食べ物が装置に残りやすいため、食後の口腔ケアは欠かせません。歯ブラシだけでは届きにくい部分もあるので、フロスや歯間ブラシなど清掃補助器具も使って隅々まで磨きましょう。また、うがいやマウスウォッシュなども効果的です。口腔ケアを怠ると、むし歯や歯周病のリスクが高まります。


■矯正中に食べやすいメニュー


◎柔らかいもの

矯正中は力が加わることで歯が痛んだり、口内炎ができたりすることがあります。そんなときには、柔らかくて水分の多いものが食べやすく、喉越しも良いのでおすすめです。


・お粥やリゾット

・スープや味噌汁

・豆腐や湯豆腐

・ヨーグルトやプリンなど


◎一口サイズに小さく切りやすいもの

矯正中は歯で引っ張ったりかぶりついたりすると、装置に負担がかかることがあります。そのため、一口サイズに小さく切って食べることで、装置を壊すリスクを減らすことができます。


・ハンバーグやつみれ

・煮魚や焼き魚

・オムレツや茶碗蒸し

・フルーツやゼリーなど


◎奥歯で噛めるもの

矯正中は前歯で噛むと、装置に食べ物が挟まったり着色したりすることがあります。そのため、奥歯で噛めるものを選ぶことで、見た目や清潔感を保つことができます。


・うどんやきしめん

・グラタンやドリア

・麻婆豆腐やチャーハン

・ケーキやアイスクリーム


【矯正中もお食事を楽しみながら過ごしましょう】


矯正期間は年単位となることが多く長い治療期間となります。ここまで矯正中のお食事についてご紹介しましたが、注意点には気を付けつつも、毎日のお食事は楽しみながら矯正生活を過ごしていただきたいです。矯正治療中もご不安なことあればお気軽にご相談ください。


茶屋が坂矯正歯科
歯科医師


⇒院長の経歴はこちら